FAQ
よくある質問(FAQ)
どのようなパーソナルサービスがありますか?
カテゴリ:
5.1.パーソナルサービスについて
マイライブラリにログインできません。
カテゴリ:
5.1.パーソナルサービスについて
〇学部学生・大学院生および教育研究用情報システムとの認証連携を申請された方
教育研究用情報システムと同じID・パスワードでログインできます。
〇教育研究用情報システムとの認証連携を申請していない方(学部学生・大学院生を除く)および教育研究用情報システムのIDをお持ちでない方
利用者IDは利用者カードのバーコード下に記載された番号です。
※荒川館で発行された利用者カードは、前後のアルファベットを除いた8ケタの数字です。
パスワードをお忘れになった場合は、教育研究用情報システムのID/パスワードをご利用の方は各キャンパスの問合せ先(南大沢:システム管理室1、日野:計算機センター、荒川:CPU室)までご連絡ください。それ以外の方は、図書館カウンターまでご連絡ください。
OPACの利用状況の確認でできることは?
カテゴリ:
5.1.パーソナルサービスについて
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、貸出更新や文献管理ツールへのエクスポートができます。
書誌情報のタイトルをクリックすると、詳細な状況を確認することができます。
予約
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、予約の取消や一覧からの削除、文献管理ツールへのエクスポートができます。
書誌情報のタイトルをクリックすると、予約の詳細な状況を確認することができます。
複写依頼
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、依頼の取消や一覧からの削除、文献管理ツールへのエクスポートができます。
書誌情報のタイトルをクリックすると、詳細な状況を確認することができます。
貸借依頼
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、依頼の取消や一覧からの削除、文献管理ツールへのエクスポートができます。
書誌情報のタイトルをクリックすると、依頼の詳細な状況を確認することができます。
購入依頼
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、一覧からの削除、文献管理ツールへのエクスポートができます。
書誌情報のタイトルをクリックすると、購入の詳細な状況を確認することができます。
貸出履歴
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、一覧からの削除や文献管理ツールへのエクスポートができます。
書誌情報のタイトルをクリックすると、貸出履歴の詳細な状況を確認することができます。
利用者情報の確認・修正
利用者情報の確認及び変更ができます。更新された情報は予約等の申込に利用できます。
マイライブラリの利用者情報を修正したいときは?
カテゴリ:
5.1.パーソナルサービスについて
マイライブラリの利用者状況一覧 >利用者情報から確認及び変更ができます。
マイライブラリへログインします。
「利用状況の確認」にある「○○さんへのお知らせ」をクリックします。
「利用状況一覧」の「利用者情報の確認・修正」で、【利用者情報へ】をクリックします。
次の画面で、【利用者情報の修正】をクリックして、修正してください。
(更新されたメールアドレスなどの情報は、予約やILL複写依頼・ILL貸借依頼でも選択できるようになります。)
マイフォルダとはどのような機能ですか。
カテゴリ:
5.1.パーソナルサービスについて
1.ブックマーク
ウェブ上に資料リストを作成する機能です。すでに読んだ本や、これから読もうと考えている本などを登録することができます。
また、EndNoteやRefWorksにデータを出力するためのリストとしても利用可能です。
2.お気に入り検索
検索条件を保存するための機能です。次回以降に同じ検索条件で検索する事が可能です。